フレンチ・クラシック・カフェ by 笹川日仏財団

フレンチ・クラシック・カフェ

笹川日仏財団がお届けするプログラム「フレンチ・クラシック・カフェ」。フランス音楽の素敵なところをちょっと変わった切り口でご紹介します。ご案内役は軽妙なトークで定評のある指揮者の中田昌樹さんです。 《中田昌樹プロフィール》 1951年札幌生まれ。道立札幌西高校卒業。国立音楽大学器楽学科卒業後、フランスに留学。パリ・エコール・ノルマル音楽院指揮科を一等賞首席にて卒業。アメリカ・タングルウッドで小澤征爾、バーンスタインの教えを受ける。 パリ・コンセール・パドゥルー管弦楽団を指揮してヨーロッパデュー、その後、フランス国立リヨン管弦楽団で音楽監督セルジュ・ボドのアシスタントを務める。ベルリン放送交響楽団、ブルガリア国立ソフィア室内管弦楽団などヨーロッパ各地で指揮。 帰国後、新国立劇場開場当初からオペラ制作に携わり、オペラ研修所特任講師も務める。 吹奏楽の分野では、吹奏楽コンクール全国大会/支部大会/県大会の審査、各地の指揮講習会の講師を長年に渡って担当。 札幌大学文化学部 客員教授、新国立劇場オペラ制作部 専門員、新国立劇場オペラ研修所特任講師 、Institut Francais du Kyushu (九州日仏会館) 『フランス音楽の陰影』レクチャー講師 等を歴任。

Kategori: Muzik
  • 86 
    - #85 ラモー回帰に向かう風-プーランク『牝鹿』
    Fri, 17 Mar 2023
  • 85 
    - #84 パリの爛熟した文化の中で-プーランク『牝鹿』
    Fri, 10 Mar 2023
  • 84 
    - #83 音楽へと昇華した『雅なる宴』-ドビュッシー『小組曲』
    Fri, 03 Mar 2023
  • 83 
    - #82 ヴェルレーヌの詩に触発されて-ドビュッシー『小組曲』
    Fri, 24 Feb 2023
  • 82 
    - #81 フランスの作曲家は連弾がお好き?-ドビュッシー『小組曲』
    Fri, 17 Feb 2023
Tunjuk lebih episod

Lebih audio siar muzik

Lebih audio siar muzik antarabangsa